さいしゅう
こうしん
最終更新:2024.11.26
きょういく
ばん
マスクラは、教育版マインクラフトを用いたマルチプレイを行っています
もち
おこな
を行っています。サークル活動は
現在新規募集をしておりません。
オンライン・リアルイベントは
どなたでも参加できます。
いろんな
テーマで
遊んでい
ます
マインクラフト教育版ってなに
Minecraft Education(教育版マインクラフト)は、ものづくりゲームの一種であるMinecraft (マインクラフト・略称「マイクラ」)を、プログラミング教育・情報教育・協同学習などの教材として使えるようにした教育向けエディション。パソコン版・タブレット版・Chromebook版などさまざまな環境に対応したものがあり(スイッチ版はない)、子どもたちは「マインクラフト=楽しいゲーム」として認識し、実際にゲームとして遊んでいる子どもも多い。世界中で累計二億本以上も販売された”世界で最も売れたゲーム”。スウェーデンのMojang(モージャン)が開発したものを、アメリカのマイクロソフト社が買収した。
(文部科学省|未来の学びコンソーシアムHPより一部改訂)
教育版は統合版(通常版とも呼ばれる)とほとんど同じシステムを利用しているが、統合版との違いは 「Mac OSでもプレイできる」「MakeCodeが利用できる」「マルチプレイ(協同学習)に特化していること」などが挙げられる。
教育版マインクラフトがプレイできる自前の端末が必要です
WindowsとMacは動作確認済み、操作説明も対応できます
Chromebook, iPad, Android Tabletは使ったことがないので操作説明はできません。
教育版マインクラフトは、Java版ほど高スペックは必要ありませんが、メモリは8GBある方がいいです。
Wifi速度は上り下りとも80MB程度が目安です。speedtest.netなどで確認してみてください。
一度やってみて、無理ならやめる、で大丈夫です。
マインクラフト教育版には体験版があります。体験版の利用は完全に無料です。
参考URL→
パソコンに詳しくない方でヘルプが必要な場合は、オンライン面談で画面共有しながらの説明も可能です。(オンライン面談は有料1時間1000円)
必要なもの
①公式LINEへの登録
②教育版マインクラフトをインストールしたパソコン(Win 10以上, Mac OS)
③音声会議に参加するためのマイクとスピーカー
(大抵のパソコン,スマホにはついています)
【日時】不定期 隔月1回程度
主に土曜日10:00-11:00
【場所】各自自宅からオンライン
【対象】主に小学生、中学生、その親
【定員】内容に応じて1名〜最大10名程度
【料金】500円〜2000円
(アカウント発行代含む)
希望者にはマンツーマンのオンラインレッスンを提供しています。1時間2000円を基準として、30分なら1000円です。増田の空き時間に対応していますので, 毎週同じ時間での受け入れは難しいかもしれません。
お友達と2人でのカスタマイズレッスンも可能です。ご相談ください。
オンラインでの参加イメージ
公式LINEにご登録ください
LINE登録者にはイベント情報をいち早くお伝えします。
主催者へのお問い合わせなども公式LINEからメッセージを送ってください。
こちらのリンクをクリック
⇩⇩⇩
またはQRコードを読み込む
⇩⇩⇩
PayPay送金
クレジットカード決済
(手数料お客様負担)
銀行振込
(手数料お客様負担)
に対応しております。申込時に選ぶことができます。入会金や登録料などはありません。
なるべくPayPay送金の利用をお願いしています。
PayPayは“個人間送金”を利用していますので、手数料がかかりません。
キャンセル返金などもPayPayなら可能です。
指導者 増田皓子
大阪府堺市出身
京都大学卒業 京都大学大学院博士課程修了(理学博士)
大学院在学中含む7年間は太陽黒点を研究
大学のURA(リサーチアドミニストレーター)として
4年間勤務
2018年に大学を退職し、岡山に引っ越し
私立中学校・高校で非常勤講師(現在に至る)
資格:教員免許(理科、数学、情報), 理学博士号,
Minecraft Education Ambassador (2023年8月)
2児の母 子がマインクラフトカップに出場経験有り
マスクラをはじめた理由
2021年ごろ(当時息子年中、娘小学生)、「ゲームがほしい!」と言う子供のために、せっかくならパソコンの知識を得ながらできるゲームを、とマインクラフトJava版を購入。初プレイでは右も左もわからず、何者か(たぶんウィッチ)に背後から倒されて終了。なんてつまらないゲームだ!(笑)2回目プレイでは初めて木を伐採できることを発見。なんて面白いんだ!!
その後、本を買って調べ、マイクラの世界の奥深さを知る。Java版アカウントをもう一つ追加購入し、息子と娘が毎日のようにマルチプレイ。二人でずっと会話しながら協力して建築する姿を微笑ましく思う。配布ワールドやらMOD導入やら、無料で色々できることを知る。
2022年ごろ、小学校でscratchを触り始めた娘のために、Kids Code Clubに入会。そこで初めて、マイクラ教育版を用いたマルチプレイを知る。Kids Code Clubのような小学生を集めたマルチプレイを、自分も出来るのではないか、と着想。増田さんのマインクラフト教室だから「マスクラ」だ、と名前をつけて見切り発車で開始した。
2022年の秋ごろから現在まで、知り合いを集めてほぼ毎週マルチプレイ会を
開催し、ノウハウがたまってきた。毎週のマルチプレイ会は満員なので
新規加入はできないが、不定期イベントなら、もっと多くの人に楽しんで
もらえるのでは。そういう思いで2024年夏から不定期イベントも始めました。
マスクラの事情もろもろ
なぜ教育版か?
ーマルチプレイがやりやすいのが一番。アカウントをこちらで発行できるのが利点。統合版と違って買い切りでなくアカウント代金が年間更新という仕組みで、何年も長く使うなら高くつくが、数日間だけ使うと100円もいかない(日割り計算される)。さらに大きい理由として、増田がMacを使っているため、そもそも統合版が使えない。
普段はどんなことをしている人?
ー週に4日、非常勤講師として私立中学校・高校で教えている。
平日でも午前だけとか午後だけとか、学校でイベントがあるときとか、
不規則に時間がある。理科、数学、情報の3種類の免許を持っている。
専門は物理だが、最近は化学を教えることが多い。2023年度は高校情報を担当し、
大学共通入試対策向けの授業、プログラミング教育を行なった。
この知識をマスクラで活かしたい。
なぜ公式LINE?
ー運営については常に悩み、試行錯誤。本業が別にあり、マスクラは
完全に一人でやっている副業なので、手間を省き、できるだけ費用をかけ
ずにやっていきたい。顧客管理を一元化するためと、PayPay送金へのアク
セスの良さから、スマホで使えるLINEを利用。
オンライン会議システムMetalife、公式LINE、PayPay送金、告知用のpeatix, iko-yoなど、無料で利用できるものを探して活用している。
マインクラフトカップへの出場を応援
ーマインクラフトカップ(https://minecraftcup.com/)の第5回、第6回に
マスクラのメンバーが参加しています。今後も出場したいお子さんとおうちの
方に, 情報提供やノウハウの個別レッスンなどを通じて応援しています。
マスクラメンバーの受賞歴
『ひとにもちきゅうにもやさしい世界』
『100年つづく環境のいいまち』
お問い合わせ先は 公式LINE https://lin.ee/s3wZAXph または masukura039@gmail.com
本活動はMinecraft やMojang公認のものではありませんが, MINECRAFT利用ガイドラインを守って運営しています